コンタニッキ(110)、紺谷です。
4月10日(火)、春です。
今日は入学式、という学校が多いのではないでしょうか。
入学された皆さま、おめでとうございます。
今年は桜が咲くのが早く、葉桜のところが目立ちます。
うんちくを一つ
桜って、散る直前にピンクが強くなってから散っていくそうです。

散る直前↓
散り際っていう言葉も好きだったりします。

つい数日前のこと
うちの次女も小学校へ入学しました。
いろいろ考えた末の、地元の公立の小学校ではない選択肢

自由な個性がより伸びますように。
見守りつつ、楽しみにしています。

目を庭に移すと
春、桜より好きな花、コデマリ

花が開き始めると2、3日で真っ白になります。

この樹を家の庭で見ると、春だな~と毎年思います。
去年やってきたイチョウの盆栽
矢住家から引き継ぎ、無事芽を出しました。
一安心です。

すばこも樹々も一気に芽吹き、一番いい新緑が見れるこの季節。
今週末の宿泊の方は、とってもいいタイミングだと思います。

すばこの宿泊も
お庭の体感ツアーも
楽しいイベントがたくさんあるこの季節、いろんな意味でおススメです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
【2018年ニッキ更新120回まで、あと97回】



