よみもの/ブログ

まいにちがホームパーティ

くらし

心に残る風景

藤井
藤井
2025.08.05

子どもさん達の夏休みも中盤にさしかかりいろんな地域でお祭りやイベントがあり賑やかなシーズン、毎日暑いですが楽しく過ごしたいものですね。ディレクター藤井です。

 

 

 

今日は風景のお話しを。

度々発信していますが、私が家を検討中に土地の決め手としたのが家から見える景色、「風景」です。

夫婦ともにその考えは同じで、他にも通勤距離などの希望はありましたが景色が良い事が大前提。湧水が好きな夫と遠くの山を眺めたい私で計画当初は嘉島町のエリアで土地を探していました。が、一番最初に出会ってビビビときた土地がタッチの差で売れてしまい、そこから家の計画がすこぶる難航しました。

 

 

 

土地探しに疲れつつある時にエリアは違うけど景色の良さそうな土地があるのをネット検索で見つけ、藁をもすがる思いで訪れたのが今私が暮らしている土地です。

圧倒的な大自然に夫婦で一目惚れしました。

 

△今は建替え工事中で一時的にありませんが俵山の風車が見えるのもお気に入りです

 

 

 

自然のものは四季折々、天候によっても見せてくれる風景が本当に違います。入居6年目を迎えますが未だ飽きる事なく、今でも空がキレイだったり、陽の光が素敵だったりすると写真にバシバシ納めて日々過ごしています。

 

 

 

 

 

 

また子供が生まれてからは近場を散歩する趣味が出来ました。第一子の出産がちょうどコロナ全盛期で自粛自粛の生活をしていたので、程よい田舎での暮らしには本当に助けられました。自粛モードが解除されてからも気候が良い時期は娘2人を連れたってお散歩に出かけており、白川ビューの対岸の河川敷でシャボン玉や凧揚げをして遊ぶのもお散歩中のマストな過ごし方です。

 

 

河川敷で摘んできた野の花を飾るブームが毎年春に到来します。

 

 

 

今は川沿いでの暮らしを大満喫している私ですが、生まれ育ちは海沿いの地域。

遠く海の向こうに見える雲仙を指さしゴリラが寝ているみたいだ!と盛り上がりヤドカリを追いかけ貝殻を拾い、大きな夕日が海に沈むころに帰宅する子供時代を送りました。

私の思い出の海は一般的にイメージされる青く澄んだものではなく干潟。潮が引くと海面が鏡のようになり空をきれいに映し出します。夏のもくもくの雲がたくさん映し出される様子も素敵だし、夜になると真っ暗な田舎は星空がとにかくきれい。その空が干潟に映し出される景色は圧巻で満月の夜には月の光がきれいに映り月明かりの道が海に出来ます。

 

 

 

 

私にとって子供時代や青春時代に干潟で見た風景はずっと大切で、今でも鮮やかに脳裏に焼き付いています。帰省した時に子供を連れて海岸に散歩に行き目の前に広がる干潟の風景を眺めるだけで、幼い頃の夕暮れ時に迎えに来てくれた父や母の姿、青春時代の友人と花火をしたりその時々の悩みを語り合ったり、些細なことに大笑いした思い出が蘇り、そのどれもが大人になった私を心の奥底で支えてくれているように感じます。

我が子たちにとっては白川や阿蘇の山々の風景、河川敷で遊んだ日の情景がずっと大切に残り続け、いつの日か私の手を離れて大人になっていろんな経験をしていく時も娘の心を支えてくれるものになれば嬉しいです。

 

 

 

今日は私が大切にしている「風景」のお話でした。

これから土地を探される方はいつの日かここが誰かの「故郷」になるという事を少しだけ意識して、その場所から見える風景に注目してみるのもおすすめです。すでに暮らしをスタートされている方はぜひ今ある景色やそこでの家族との時間を改めて大切に過ごしてみられてください。

また次回もお付き合いお願いいたします。

 

 

 

 

▽実例集のご希望はこちらから。

 
一覧へ戻る
キーワードから読む

お電話でのお問い合わせ

ホームパーティ
受付時間/10:00-18:00(火・水・年末年始は除く)
ホームパーティ 株式会社アネシス 新外店内
〒862-0921 熊本市東区新外1丁目1-26
  • INSTAGRAM
  • pintarest
  • youtube
  • line
ANSIS GROUP
ホーム会社概要お問合せプライバシーポリシー
トップへ戻る
電話番号

トップへ戻る