よみもの/ブログ

まいにちがホームパーティ

日々村猫

お店の改装の話

一戸 紀見華
一戸 紀見華
2025.07.13

こんにちは、イチノヘです!

 

 

この前梅雨の話をしたと思ったらもう梅雨が明けてしまいました。

寒冷地仕様ボディーには厳しい、熊本の夏がやってきました・・・

前回のブログでフルスロットルの雨がとか書きましたが、猛スピードで切り替わりフルスロットルの夏です。

心なしか猫たちも夏毛への切り替えが追いついていない雰囲気です。

人間は体調が追いつきません・・・

 

トマトだけは元気です。

ところで君、ずいぶん長いこと緑でいるけどいつ赤くなる感じ?そろそろどう?

 

 

 

さて。

先日、村猫菓子店の内装を少々改装しました。

いつかやりたいと思っていた対面ショーケースへの切り替えとそれに伴いカウンターも新しく作ったり調整したりしました。

今回は家のことではありませんが、DIY関連のことという感じでご覧いただければと思います。

 

 

 

どうする冷蔵ショーケース

 

 

お店をオープンするにあたり、元々あった冷蔵ショーケースをそのまま使わせてもらえることになり導入の費用が浮いたのは良かったのですが。

このショーケースは非対面式のいわば冷蔵庫のような感じで、お客様側からは中が見えません。

外からも見やすい対面ショーケース(前からも後からも見えるタイプ)が欲しいなあと思ってはいました。

 

色々試行錯誤しながらやっていたのですが、オープンから2年経ったこのタイミングで、この度やっと対面ショーケースを導入することにしました。

夏前には・・・と考えていたのですが、信じられない早さで夏が来てしまったので間に合って本当に良かったです。

 

 

 

いつものDIY

 

 

冷蔵ショーケース自体は既製品の小ぶりなサイズのものをAmazonで購入しまして、外側は今あるカウンターに合わせてDIYで作ります。

合板で土台を作ります。この上にショーケースが乗る予定です。

 

 

外側のカウンター部分はちょっと施行中の写真がないのですが、元々あるカウンターと同じく塗るモルタル&防水コーティングで仕上げます。

 

 

対面ショーケースに合わせて元のカウンターの向きも変えました。

照明を吊り下げる位置もカウンターに合わせて変更しまして、時計の位置も移動して

 

 

お店の外からも見やすくなりました!

ショーケースを置く台はキャスター付きにしてもらい、掃除やメンテナンスもしやすい仕様です。

引き出すとこんな感じ。

 

 

ステキに仕上げてもらったので、これで3年目も頑張っていこうと思います。

 

それにしても3年目とは感慨深いです。

やってみるとやはり計画や予想とは違うことがたくさんあって面白いなと思います。

今年は9月に大きめのイベントに出る予定があり、それまでに新商品開発などもう一段・・・

頑張りたいと思います。

会場が熊本市内中心部ですので普段来られない方もぜひ。もうしばらくで発表できると思います。

 

 

ところで西原村でお店をやるから『村猫菓子店』と名前を付けたのですが。

この頃のあまりの人口増加ぶりには驚くばかりです。

どうしよう西原”町”になったら・・・

店名の危機かもしれません。

 

 

 

暑くなって猫がビロビロに伸びる季節。

 

うちの子だと蕎麦ちゃんなんかは夏でもわざわざ暑い屋根裏に上がったりして、暑いのは平気そうです。

エアコンが効いているとエアコンから遠いところに行ったりして、猫は本当にあったかいのが好きなんだなと感じます。

 

ただ”気持ちいい温度”と感じていてもちゃんと熱中症にはなったりするらしく、やはり暑すぎるのはダメとのこと。

涼しいところもちゃんと作ってあげる必要があるようです。

梅雨も明けてしまい、これからの季節は留守の時も弱めにエアコンをつけておいてあげないといけませんね。

もちろん人間も熱中症には超気をつけて行きましょう。

 

それではまた次回、よろしくお願いいたします!

  
一覧へ戻る
キーワードから読む

お電話でのお問い合わせ

ホームパーティ
受付時間/10:00-18:00(火・水・年末年始は除く)
ホームパーティ 株式会社アネシス 新外店内
〒862-0921 熊本市東区新外1丁目1-26
  • INSTAGRAM
  • pintarest
  • youtube
  • line
ANSIS GROUP
ホーム会社概要お問合せプライバシーポリシー
トップへ戻る
電話番号

トップへ戻る