よみもの/ブログ

まいにちがホームパーティ

mu_log

やってみる。

牟田口
牟田口
2025.09.01

こんにちは、お手入れ熱に火が入った むたぐち です。

サウナ小屋作りが完了してお庭DIYの燃え尽き症候群になっていたのですが、

予期せぬサビとの出会いで車お手入れ熱に火が入りました。

 

・・・自分でも変だと思います。

前回のザビザビのバッテリートレイをどうにかしよう!

もちろん新品が買えないかも調べてはみました。

オークションなどでは見つかったのですがお盆の忙しい時期にディーラーさんに

ボルトとトレイだけ調べてもらうのもちょっと気が引ける。

錆を落としてみてから考えよう。

 

真鍮ブラシで

 

ゴシゴシ・・・

 

ゴシゴシ・・・

 

ゴシゴシ・・・

 

ゴシゴシ・・・え~、無限サビループです。

でも地金はまだしっかりしていました。

このバッテーリートレイですが全体にゴムのコーティングがしてあり

経年劣化でひび割れした隙間に水が入って悪さをしたようです。

なので思い切って全てのゴムをはぎ取ることにしました。

 

なかなか剥げない。

カッター、ノミで削りとりました。

そして、もう一度「ゴシゴシ」タイムです。

 

もうほぼ修行です。好きな子じゃなかったらやめてます。

 

ゴシゴシが完了して地金が全面見えたのでしっかり洗ってから

ブロワーで強制乾燥。

 

いろいろ調べてサビには

「サビキラー」

シルバー色を買ってしまった・・・黒っぽいほうにすればよかった。

サビキラーは水性塗料なのですがばっちりの錆防止ができるとのお墨付き。

期待してるぞー!

 

とは言え、トレイの表面はサビでぼこぼこになってしまっています。

普通に仕上げるときれいにはならない・・・と思っていたのですが

いいものが余ってました。

「ラバーチッピングスプレー」

ざらざらの仕上がりで耐衝撃にも強くなる車のアンダーコートに使う塗料です。

ジムニー君いじりのときに買ったものがちょうど残っていました。

ザラッとした質感でなんだかいい感じです。ゴムのコーテイングより見た目は好きです。

流行りのラプターライナーみたい。(普通は興味のない塗料の話です)

 

トレイと一緒にバッテリーをおさえる金具もゴムをはがして一緒に錆止めと塗装をしました。

完全な自己満足ですがキレイになってうれしい限りです。

そのまま取り付けると鉄むき出しなので部分的にゴムシートを貼付けて

 

バッテリーも充電して錆止めとバルブ交換完了です。

乗り心地はまったくかわりませんが、なんだか快適になった気がします。

 

錆と向きあって過ごしていましたがこんなことばかりしていたら家での人権がなくなる可能性があります。

奥さんが楽しいこともやらないと。

 

女子会飯係

我が家ではなんだかんだと2ヶ月に1回程度いろんなお食事会が開催されています。

お料理番に立候補

自分では写真を撮る余裕がないので撮ってもらっていて助かりました!

ズッキーニまきまきグリル

ゴツめなおじさんが繊細な料理に挑戦しています。

女子会なのでお野菜メニュー多めに作ってみましたが、お野菜料理もいいものです。

まきまきのズッキーニはお料理YouTubeで見てなんだコレは!と思って作ってみました。

 

ちなみに僕は料理はぜんぜん苦になりません。

と、いうよりストレス発散になる趣味なので

好きなことをやる為に、好きなことで奥さんポイントを稼ぐという、悪いやつです。

 

なんでも「やってみる」というのは特技や趣味がふえていいなと思います。

・・・このブログは奥さんが読まないことを祈っておきましょう。それではまた。

 

 

▽実例集のご希望はこちらから。

 

一覧へ戻る
キーワードから読む

お電話でのお問い合わせ

ホームパーティ
受付時間/10:00-18:00(火・水・年末年始は除く)
ホームパーティ 株式会社アネシス 新外店内
〒862-0921 熊本市東区新外1丁目1-26
  • INSTAGRAM
  • pintarest
  • youtube
  • line
ANSIS GROUP
ホーム会社概要お問合せプライバシーポリシー
トップへ戻る
電話番号

トップへ戻る