よみもの/ブログ

まいにちがホームパーティ

白川びより

庭仕事

藤井
藤井
2025.09.25

9月も終わりに差し掛かり、お天気や時間によっては過ごしやすい日も少しだけ出てきましたね。今日は少しだけ過ごしやすい気候だった休日の我が家のお庭仕事の話です。ディレクター藤井が綴ります。

 

 

 

我が家の土地は元々は畑。土地を購入した頃は畑としても使われていない状態で大草原、というかもはやジャングルでした。

 

 

いろんなお客さまのお家を長年見てきましたが、我が家の雑草のポテンシャルと生命力は歴代1位だと自負しております。たぶん自然豊かなエリアで土がかなり優秀。家庭菜園の野菜やお隣のお家のお野菜やお花もよく育つのは納得です。

当時、家づくりの計画にあたり土地家屋調査士さんが「大草原すぎて現況測量出来ません!」との事でお休みの水曜日に心優しいスタッフ達が集合してくれてみんなで除草作業をした夏から6年の月日が経ちました。(お礼は近所の焼き肉ランチです。和牛焼肉LIEBEさん美味しいです。)

 

 

 

先日、7月の終わりに暮らしの拝見会を行った際、気合を入れてお庭もお手入れをしたのですが・・・それから1か月半ほど、太陽の光とよく降ってくれた雨のおかげで北庭の芝生を敷いていないエリアの雑草たちが急成長。大人の身長ほどある立派な草も出現してくるまで成長を見守ってしまいました。お恥ずかしすぎてビフォー写真に残しておらず、室内で撮った写真に写りこんだ背景でどうぞお察しくださいませ。

△和室からの景色がTHA草

 

△ゴーヤ娘と草

 

 

 

遡ること5年半、新築当初は北側のお庭にも植栽を少しですが植えておりました。古閑舎さんが感じよくお庭を造ってくださって、植栽越しに見る川の向こう岸のソメイヨシノが咲き誇る様子はとても楽しみでした。我が家に植えているヤマザクラもまだ盛大な満開を迎えたことはありませんが、ちらほら咲くと嬉しくて毎年写真に収めてしまいます。

 

△入居後雑草に怯えて防草シートを敷きました

 

△今は南側に移植したヤマザクラ。おかげで2階からも開花を見届けられます。

 

 

 

そこから1年半ほど経ったころ、庭担当の夫が植栽を増やしたり、焚火台を作ったり、家庭菜園まで続く小道をウッドチップや川の石でつくったりして北庭が一時充実しました。

 

 

 

 

ですがわけあって北側の植栽を一旦すべて撤去しないといけない事になり、泣く泣く古閑舎さんに東側や南側のお庭に移植して頂きました。自分たちで(ほぼ夫が)つくったものをなくしていく作業はとても悲しかったですが、南側の植栽がより充実したことは良かったです。

また古閑舎さんが植栽たちを陽の当たり方などを考慮して適材適所へ配置されて、植栽に負担がかからないように力仕事を一気に進めていかれる姿には木々への愛を改めて感じました。

△植栽移植前の南庭

 

△移植後3年経った南庭、よく根付きよく育ちました

 

 

 

そこから3年ほど経ち、また北庭を充実させるぞのモードにやっと夫婦で突入したのが先週のお話です。先ずはジャングル状態の雑草たちの除草と壊滅した家庭菜園の整備。刈払機を使っている間は子供たちは室内で応援しておいてもらい、窓越しにコミュニケーションをとりながらひたすら草刈り。ガラス越しにでもよく聞こえる「がんばーれ!がんばーれ!」の大きな声援が沁みました。

ひたすら草と向き合ってかなりスッキリ。

 

壊滅した家庭菜園でも毎年春ごろに豊作なのがアスパラガス。今回時期は違いますが、背が高い雑草に囲まれ日当たりが悪かったおかげでほぼホワイトアスパラガスが収穫できました。

 

刃物を片付けたらうずうずしていた子供たちを芝生にリリースして草を集めたり、除草剤をまいたり。この辺りで陽がさしてきて疲労にも負けこの日は終了。

 

△裸足で芝生をエンジョイ中の娘たち

 

 

 

ちなみに北庭の芝生ゾーンは芝刈りロボットのハスクバーナが毎日頑張ってくれているおかげでふかふかの芝生を保てています。草も一緒に刈り取ってしまっていて芝生ゾーンはいつも快適です。文明の利器、さまさまです。

 

 

 

これからまた以前のようなウッドチップの小道を作ったり、家庭菜園を復活させたり、出来れば植栽も植えたい。今いる木々の剪定ももっとしっかりやりたいなとも思っています。

まだまだ時間はかかりますがこれからも進捗ご報告していきます。超スローペースな我が家のお庭改造計画になりそうですがお付き合い頂けると嬉しいです。とりあえず、せっかく刈り取った草がまた伸びる前に次のステップには進みたい。

次回もよろしくお願いします。

 

 

▽実例集のご希望はこちらから。

  
一覧へ戻る
キーワードから読む

お電話でのお問い合わせ

ホームパーティ
受付時間/10:00-18:00(火・水・年末年始は除く)
ホームパーティ 株式会社アネシス 新外店内
〒862-0921 熊本市東区新外1丁目1-26
  • INSTAGRAM
  • pintarest
  • youtube
  • line
ANSIS GROUP
ホーム会社概要お問合せプライバシーポリシー
トップへ戻る
電話番号

トップへ戻る