こんにちは、すこしブログが空いてしまった むたぐち です。
先日の集中豪雨へのお見舞い申し上げます。
私のご担当のお客様にも被害がありました、夜中に雨が気になってしまい深夜にご連絡をしてしまいました。
まだ大丈夫です!とすぐにお返事があり少し安心しましたが床下に水が浸みてしまいました。
動けるようになってすぐに排水の道具をもってお伺いさせていただきました。
一番たいへんなのはオーナー様ですがお礼のお言葉をいただきました。
自然災害が起きてしまうと担当者だけではできることは少ないですが会社をあげて動いてくれるので
たくさんの担当のオーナー様をもつ身としては本当にありがたいなと思います。
40歳をすぎましたが、なにかあればまだまだ動き回ろうと思います。
まだお伺い出来ていないオーナー様へも時間を見つけてご挨拶にお伺いしようと思います。
さて、今回は「改善」
家の話かと思われたかもしれませんが「車」の話です。
我が家のかわいい「ランクルくん」とはいえ車齢は40年をこえる大ベテラン、
今の車とは全然違います。
少し困っていたのが・・・ライトが暗い。
あたらしい車に乗りなれている方はおそらく「ライト点いてる?」ていうレベルです。
奥さんの車に乗ったあとだと、ちょっと怖いと思ってしまいました。
「よし、バルブを変えよう!」
ジムニー君のバルブ交換をしてみたのでこの子も余裕だろうと思いバルブを購入。
おすすめを知り合いに聞いてみると
こちらだそうです。
ポチっとすると家に届くのは本当にありがたい。
配送のお仕事の方いつもありがとうございます!
防水キャップとクリップを外せばすぐに交換できると教えてもらい(YouTubeに)
ボンネットを開けて手をつっこんでゴソゴソ。
右のバルブは難なく交換完了。
左側・・・え、無理じゃない。
バッテリーが置いてあり、僕の腕がスーパーモデルのようなスリムな腕だとしても隙間に入る気がしない。
ん~、まぁバッテリーとトレイを外せばいいか
・・・事件です。
まぁ、本当は前々から気にはなっていたのですが
よく見えないし、
ちゃんと動いてるし、
車検の時も指摘ないし・・・
どーん。
ランクルくんの有名な弱点、みんな大好きな「サビ」です。
大嘘です。キライです。
見てしまった。
見てしまったらもう気になる。
そのまま目をつむれない性格が出てしまう。
D どうなっても・I いいから・Y やってみよう。の発動です。
とりあえずバルブの交換を完了させてバッテリートレイの取り外しをしました。
ボルトはサビサビでラスペネを吹きかけまくってどうにか外せました。
ボルト4つ外すのに1時間。
今回お手入れを決めてよかったです。
これ以上サビていたら僕の手には負えなかったかもしれないです。
もらいサビでタイヤハウスもサビている。
思い立ったが吉日ということにしておきます。
え~、でもこの日はもう時間切れです。
お出かけ前にライトだけ、と思っていたので。
このサビサビの子をどうしようか考えることにします。
鉄は錆びる。
あたりまえのことなのでどうにか予防をしながら長くランクルくんと付き合えるように頑張ります。
だれがこんなブログに興味があるのだろう・・・と今回は真剣に考えてしまいました。
どんなことだと皆さん興味あるのでしょう?と思いながら今回はおしまいです。
次回はサビ退治なのか他のことなのか他のスタッフに聞いてみてから考えます(笑)。