よみもの/ブログ

まいにちがホームパーティ

くらし

庭のいちにち

藤井
藤井
2025.06.26

今年は例年より少しだけ遅い印象の梅雨入りでしたね。じめじめと暑い日も続いておりますので夏本番に向けて体力を備えておきたいものです。今日は梅雨の晴れ間の我が家の出来事を綴ります。ディレクター藤井です。

 

 

 

入居5年目、今年は例年以上に我が家の植栽たちは元気いっぱい。入居当初、か細くて心配でたくさん水やりをした子たちがすっかり大成長して森化してきました。

 

ちなみに3年前の木々の様子はこちら▽

 

 

 

ジブリ好きなので個人的には森感があればあるほどわくわくしますが、美観を保ち木々を健やかに育てるためにはある程度のタイミングで、夏本番が訪れる前にがっつりな剪定が必要です。まだ完全には剪定作業は終わっていませんが、取り急ぎのびのびになっていた草刈りと毎日通るアプローチ部分と北側のメインツリーの紅葉たちを休日の朝からちょきちょき。

 

 

娘たちはたくさん落ちている枝に大喜びでお気に入りの枝を見つけては握りしめて歩いていました。2人で歌まで歌って、いつの時代も木の枝は子供のテンションを上げてくれるようです。

 

 

 

朝の時間はまだ西や南側からの陽の光が控えめなので、アプローチ階段の木陰で休憩もとても快適。風が吹くと心地よさが倍増します。

 

 

 

家族みんなで庭仕事を終えたら早めの時間からBBQスタート。

北側のお庭はお昼過ぎからは建物から影が落ちてくるので、タープいらずで快適に木陰BBQが出来るのが気に入っています。

 

 

 

まずはおやつの焼きマシュマロ。スーパーで入手した派手派手なマシュマロを焼いて、まずはそのまま。ふわふわ触感に子供は大喜び。大人も疲れた体に甘さが沁みました。

リッツで挟んで食感を変えておかわりも。

 

 

 

 

この日は「子供が嬉しいBBQ」がテーマでしたので、肉より魚派な娘たちのためにメニューも我々夫婦が大好きなTHA肉な感じから路線変更。メインは塩を軽く振った鮭、みんな大好きウィンナーにチーズ入りのはんぺんもスタメン入りです。炭焼きのハンバーグも美味しかった。この日の1番人気はさつま揚げをただただ焼いたものでした。

 

 

 

 

とうもろこしは自分で皮むきから行うスタイルで大人は楽が出来、長女を楽しそうで一石二鳥。

 

 

 

 

陽が落ちだすころには涼しく心地よくなり、好きな音楽をスピーカーから流し夕方の静かな空と川を眺めていたら、すぐにアニソンに変更させられ賑やかなままお開きとなりました。

 

 

 

暑さが本格化してきましたので、またこれからプール遊びや庭の水やりをしながら子供の水やりをする我が家流の水遊びもまたぜひご報告いたしますね。

 

 

▽実例集のご希望はこちらから。

  
一覧へ戻る
キーワードから読む

お電話でのお問い合わせ

ホームパーティ
受付時間/10:00-18:00(火・水・年末年始は除く)
ホームパーティ 株式会社アネシス 新外店内
〒862-0921 熊本市東区新外1丁目1-26
  • INSTAGRAM
  • pintarest
  • youtube
  • line
ANSIS GROUP
ホーム会社概要お問合せプライバシーポリシー
トップへ戻る
電話番号

トップへ戻る